kara1216_mathのなつやすみのにっき

私のなつやすみのにっきです。主に数学の話(読んだ数学書の進捗報告)をします(時々アニメと陸上の話もする)

はるやすみ(にじゅうさんにちめ)

8:30起床。ご飯を食べてのんびり将棋ウォーズをやった後、10:30~12:00まで複素解析をやる。回転数の概念やホモトピー同値ホモロジー同値などの概念を導入して、より積分路が一般的なコーシーの積分定理を見た。徐々に条件をゆるくして最終的にここまで緩くなるのかと思った。位相的な条件を色々絡めながら調べていくのはなかなか面白い。その後は飯を食べながら、14:30の部活の幹部会議まで位相の演習問題を解いていた。だいぶ手をつけたので残っている問題は難しい問題や初見の時解けていない問題が主なのでなかなか進まない。演習問題の一つで距離空間に対してウリゾーンの補題を示せってやつがあったけど一般的な正規空間じゃなければ二つの交わらない閉集合を分離する連続関数が具体的に取れるんだなぁとなった。
14:30~17:00まで幹部会議。新歓やオリンピック期間での競技場の使用、今年度の目標とか話した。
疲れたので少し寝ていた。18:00にご飯を食べて風呂に入る。19:30~桂代数学3の一章の演習を数問、後は2章本文のtraceとnormの部分を読んだ。traceとnormは線形代数でやったときに出てきたけど、あんまり深く考えたことがなかったので、こんな風な抽象的か定義を与えることが出来るのかってなった。まあ少し考えれば行列での定義と一致するのでたいそうな物ではないけど。演習問題は解くたびに自分の理解の甘さを思い知らされるのでなかなか大変だけどまあ解いてて楽しいのでヨシ!
trace、normについては少し書いてある分量が少なくいまいちピンとこないので、今度「体とガロア理論」(藤崎)を参照する。大学の図書館、絶版になった本もちゃんと置いてあるので(まあそれはそうだけど)優秀。