kara1216_mathのなつやすみのにっき

私のなつやすみのにっきです。主に数学の話(読んだ数学書の進捗報告)をします(時々アニメと陸上の話もする)

はるやすみ(みっかめ)

9:30起床。飯を食って少しゆっくりする。

 10:30~12:30で位相空間論のレポートをやろうと思ってたけど、ふと問題に出てたUrysohn's lemmaや距離化可能性に関するきちんとした証明を改めて追ってみたくなったので斎藤毅「集合と位相」の8.4を改めて読んだり、そこで出てきた位相空間X上の上半連続関数の族(fi)i∈Iが任意のx∈Xに対して、inf(i∈I)fi(x)=f(x)が存在するとき、このように定めたfもまた上半連続になることの確認など(他にも上半連続の定義の再確認や上半連続かつ下半連続⇔連続の確認)をしていたら気づいたら昼過ぎになってた。お腹が空いたので昼飯を食べる。

 その後13:30~17:30まで桂代数3を読む。一昨日の復習(分解体の存在や最小分解体上への同型射の拡張)をしたあと、代数閉包の存在や代数閉包上への同型射の拡張などのSteinitzによる証明をみた。これ何回追っても頭がこんがらがるので困る。そもそも無限変数多項式環を体の代数閉包の存在に使うって発想が凄すぎる。無限変数多項式環、きっちりとwell-defに定義してあるのをチラッとしか見たことないのでなかなか自分で積極的には使えない。その後は分離拡大に関する諸定理の証明を追ったり再現しようとしたりしていた。ここら辺も1,2回やってるはずだけどまだまだ理解度が甘いなってなってた。
 一休みして、夜飯を食べる。のんびりと食休みしたあと、19:00~20:00まで近所の公園で走る。20分くらいジョグしたあと、150×3をテンポ走より少し速めのペースで走った。その公園が走るときもマスク着用なので酸欠で死にそうになってた。後途中で足の裏をつって一人で苦しんでた。こういうこともあるし質の問題もあるのでやっぱり練習はある程度人が何人かいた方が良いなと思う。部活再開までなかなかそういう時間が作れないのでモチベを保つのも大変。いい加減収まってもらわないとそろそろ困る。

 風呂入ってぼーっとしてたら21:30になってた。ヤバイと思って位相レポートをやる。とりあえず残り1問まで解けたのでだいぶゆとりが出た。めっちゃ内輪の話ですけど問2のUrysohnを使う問題、某定理の証明の途中過程まんまなんですけど個人的にはこの手の議論はとても面白いと思いました。この問の主張自体とても面白いですし。

 そんなこんなで昨日、一昨日の虚無から今日はだいぶ色々やれたので満足。文系教養くん、QOLをものすごい下げてくるので本当にキツい。そんなことを改めて思った1日でした。これ、落単してて来年またとか言われたら本当に精神的なダメージがデカすぎるので頼むから単位をください。ゴミクオリティですけど…