kara1216_mathのなつやすみのにっき

私のなつやすみのにっきです。主に数学の話(読んだ数学書の進捗報告)をします(時々アニメと陸上の話もする)

はるやすみ(じゅうななにちめ)

8:00起床。ご飯を食べて10:00~織田で走る。今日はショートを久しぶりに複数本はしった。30×5,60×3 久しぶりの割には体は良く動いたけどかなり腰にダメージが来ているので明日はゆっくり労る。

 その後は飯を食って一休みしたあと同期とフーリエ解析をやる。今日は関数の畳み込みについてあれこれやった。可積分関数f、gの畳み込みが連続になるのかなり非自明だし強い結果だと思った。まあそれの証明に使った補題(可積分関数を連続関数の族で近似するやつ)がめちゃくちゃ強いのでそれがあるから言えてるって感じだけど。その後は同期はバイトらしいので私は一人で続きを読んでいた。良い核の持つ性質とそれと畳み込みとの関係や、ディリクレ核が良い核ではないことがフーリエ級数の各点収束の問題をデリケートにしていること、それを避けるために良い核を作ってチェザロ総和可能性や、アーベル総和可能性を考えることなどを見た。またそれを応用して単位円板上の調和関数についての考察などもあった。これらは1度応用解析序論の講義で聞いている部分も多いので復習にもなるし、講義では無かった話も面白くて見通しよく書かれているので楽しく読めた。解析学の面白さみたいなものを少しずつ感じられるようになったので嬉しい。

 18:00~19:00、疲れたのでのんびりしてた。飯を食って食休みしたあとは複素解析(高橋礼司)を読んだ。コーシーの積分定理まで来た。あと、正則→解析的とかまで追った。ここも夏の復習なのでふーんって感じで読んでいる。相変わらず複素解析は強い主張がポンポン出てきて何度見ても怖いなと思った。
明日はのんびりと過ごす。部の仕事も多少やらないと。後はアティマクと数学原論の続きを読もうかと。