kara1216_mathのなつやすみのにっき

私のなつやすみのにっきです。主に数学の話(読んだ数学書の進捗報告)をします(時々アニメと陸上の話もする)

ふゆやすみ(とおかめ)

 8:30起床。10:00から練習。今日は坂練をしていた。この冬は坂を主に走ろうと思っているのでそこそこの頻度で坂を走っている。細かい話は短ノートに書いたので省略。
 その後は昨日の続きでコンパクト性について色々調べたり勉強したりしていた。読んでいる本だけでも様々な特徴づけ(10種類くらい)あるが調べると他にも色々あった。射影による特徴づけを調べていると、proper(固有)射という概念を知った。何かの概念を様々な違った表現で見るのはそれだけで面白いし、1つの見方よりも理解が深まるので楽しい。まあ読んでたPDFはスキームに関する話が主でほとんど分からなかったけど。読んでいる本の著者が代数幾何や数論幾何が専門だからか、よりみちみたいなコメントのことを色々調べていると代数幾何的なお話しに行き着くことが多い。可換環論はこの春休みからしっかりと勉強し始めるので、そのうち代数幾何を勉強してみたい。というか今読んでいる本に自然とそっちに誘導されてる気がする。知らんけど。ひな鳥が初めてみたものを親と認識するみたいな話は聞いたことがあるけど、これと同じように初めてちゃんと読んだ数学書の著者が自分の数学感に大きい影響を与えてるのかしら。特に癖の強い本ならなおさら。そう思うと最初に読む本なり受ける講義って大事だなぁと思ったりしてる。
 その後は青雪江を読もうと思ってたけどここ数ヶ月時々ある目まいみたいなのがキツくなってきたので早めだけど寝ることにした。原因は良くわからんけど目の奥が重い感じがするのと目が回ってる気がする。三ヶ月前くらいから月に2から3回ある。普通に進捗を産めないので困る。まあ大抵寝たら治るので疲労かな?と思ってるけど